• HOME
  • 腕時計選び
  • スマートウォッチ

スマホを出さずに確認できる!通知機能

液晶画面に通知が表示される

スマートウォッチにはいろいろな機能がありますが、その一つとして、スマホの通知を液晶画面に表示させるというものがあります。スマホに通知が届くと、リアルタイムでスマートウォッチに送信されて、すぐに画面上に通知されるのです。振動機能があるスマートウォッチを使えば、誰にも気がつかれずに通知内容を確認することだって可能です。ただし、スマートウォッチによって、表示される文字数に制限があるため気をつけましょう。文字数が少ないものだと、中身を確認するためには結局スマホを見なければいけないので利便性はあまり高くはありません。もしも、便利にスマートウォッチの通知機能を使いたいなら、多くの文字を表示できるものを購入したほうが満足できるでしょう。

スマホとスマートウォッチの設定が必要

通知機能を使いたいと考えたときは、スマホとスマートウォッチの設定を行わなければいけません。両方をブルートゥースで繋げばよいというわけではなく、各アプリや電源など、細かい設定をしなければいけない場合も多いので気をつけましょう。スマートウォッチのほうに通知機能を使うためのやり方が記載されているはずなので、きちんと読んで正しく設定することが大切です。ただ、スマホとスマートウォッチの組み合わせによっては、いろいろと設定を試してみても、どうやっても通知機能がまともに動かないこともあります。そのため、通知機能目当てでスマートウォッチを使いたいなら、購入前にネットなどで調べて、自身が所有するスマホで動くものを選定しましょう。

腕時計選び

  • こだわりのケース選び
  • アナログとデジタルの特徴
  • 金属製と革製の違い

スマートウォッチ

  • 手ぶらで便利
  • カメラ機能とリモコン機能
  • 文字数と設定が大切
© Copyright | All Rights Reserved.
Smart Watches